【AFAD】追加URL発行について(オプション機能)

~目次~ ■追加URL発行でできること ■追加URL発行手順

■追加URL発行でできること

 例えば、「パートナーより同一案件のクリックURLを50本発行してほしい」と言われた場合。

・通常の場合:パートナーサイトもしくは広告を50個作り、リンクを50本発行する必要がございます。

・追加URL発行の場合:パートナーサイトと広告を作成し通常通り、クリックURLを1本作成していただきます。
 追加URLの機能を利用することで作成した1本のクリックURLを複製して利用することが可能となります!



■追加URL発行手順
※追加URLを発行する元となるクリックURLは事前にご用意ください

①管理画面>タグ管理>クリックURL一覧>追加URL発行:発行をクリック。


②レポート表示名と発行する件数を決める。

 

③レポート表示名と発行する件数を入力した後に発行ボタンを押す。

 

 

④追加URL発行/更新完了の画面が表示されるので、戻るを押す。

 

⑤発行/更新された追加URLが表示される。



■発行した追加URLの内容を変更・追加したい時

①管理画面>タグ管理>クリックURL一覧>追加URL発行:発行をクリック


・更新したい場合:レポート表示名の内容を変更し、更新ボタンを押す。


・新たにクリックURLを追加したい場合:追加したいレポート表示名と発行する件数を入力し、発行ボタンを押す。発行後は更新ボタンを押す。

※一度に最大50件まで登録することが可能です。



■追加URL別の成果を確認したい時

①管理画面>レポート集計>追加URL別を選択


②該当の広告とパートナーサイトを選択します。

 ※URL名の欄でURL名を選択することで、特定のURLに絞ってレポートを確認することもできます。



③検索を押すと、追加URLごとのクリック数や成果数などの計測結果をレポートで見ることができます。




■よくあるお問い合わせ

Q:CSVでの一括登録や登録済みの追加URLのCSV出力は可能ですか?

A:CSVのデータで一括登録することは不可です。

  一方、管理画面で登録した追加URLのCSV出力は可能です。

 ◎登録した追加URLの情報をCSV生成する方法

  ①管理画面>タグ管理>クリックURL一覧>追加URL発行:発行をクリック

  ②CSV生成をクリック



Q:クリックログや成果ログ上ではどのURLからのクリック/成果か確認することはできますか?

A:できます。URL名の欄から確認することが可能です。

  (キャプチャはクリックログになります。)


Q:URL名が表示されない時はどうすればいいでしょうか?

A:ログ上に表示させる情報として「URL名」が選択されていない可能性があります。

①絞り込み検索の詳細項目をクリックしてください。

  ↓

②表示カラム「URL名」を選択して検索してください。

 

 追加URL発行の機能解放をご希望の場合はオプションになりますので、サポートメンバーへお問い合わせください。