AppsFlyerとの連携手順
手順1. appsflyerのアカウント開設
手順2. appsflyerのアカウント内でポストバックURLの設定をする
手順3. appsflyerのアカウントから計測リンクを取得する
手順4. 計測リンクをCATSへ設定する
手順1. appsflyerでのアカウント開設
appsflyerと連携するためには以下の内容を広告主に依頼する必要があります。
①広告主へ広告運用のためのアカウントの開設
②新規パートナーとしてAppsFlyerへの招待
詳しくは以下の案内に従ってください
参考:新しいパートナーとの連携
手順2. appsflyerのアカウント内でポストバックURLの設定をする
連携済みパートナー向け管理画面にログインします。
アプリ一覧が表示される画面右上>ポストバック管理をクリックします。
※キャプチャはインストールポストバックを計測するときの設定となります。
「デフォルトポストバック」をクリックします。
※インストールポストバックURL/アプリ内イベントポストバックURLにURLを設定する場合、管理画面より取得したポストバックURLのパラメータを除外して設定をします。
例) CATS:https://ac.example.ne/ac/xxxxxxxxxx/
※?gid=◯◯以降を外して設定をします。
| 項目 | 説明 | 
| インストールポストバックURL | 
 アプリのインストールを成果として取得する場合、CATSで発行したポストバックURLを設置します。(パラメータ部分は省略します)  | 
| アプリ内イベントポストバックURL | 
 アプリ内のイベントを成果として取得する場合、 CATSで発行したポストバックURLを設置します。  | 
| 受信するパラメータ | 
 任意のパラメータを入力します。 【必須】Click ID…CATSの場合「sid」 【任意】AppsFlyer ID…CATSの場合「uid1」  | 

| 項目 | 説明 | 
| カスタムパラメータ | 
 配信するパラメータ…「gid」 を入力します。 値…グループIDを入力します。  | 
| ポストバックテンプレート | 
 カスタムパラメータまで入力が完了すると自動で表示がされます。  | 
手順3. appsflyerのアカウントから計測リンクを取得する
「計測リンク」のタブを開きます。
「マクロ」でCATSの変数を設置します。
| 項目 | 説明 | 
| Site ID | 
 CATSの場合「##PARA5##」を入力します。  | 
| Click ID | CATSの場合「##SID##」を入力します。 | 

「計測リンクURL」より計測リンクを取得します。
システムへ入稿するURLに下記のパラメータが付与されていることをご確認ください。
※ポストバック連携用のパラメータ
CATS:clickid=##SID##
手順4. 計測リンクをCATSへ設定する
取得した計測リンクを広告登録 / 広告編集に登録します。
