【CATS】オーガニック検索の設定方法を教えてください
■オーガニック検索の設定方法について
自然検索などでサイト内に流入したユーザーを計測できる機能となります。
広告経由以外のユーザーアクセス及ぶ成果を計測する機能です。
■オーガニック検索を利用する方法
1.計測で利用する広告を用意いたします。
すでに作成済みの広告を利用するもしくは新規で広告を作成ください。
2.広告登録/編集時にオーガニック検索項目のラジオボタンを「ON」にします。
3.サイトへ設置するグループ計測タグの記述を一部書き換えを行います。
■タグの変更を行う箇所
・変更箇所①
var organic_cid="";
↓
var organic_cid="広告IDを追加";
※広告IDを確認する方法
広告管理>広告一覧
※画像の場合は723が広告IDとなります。
・変更箇所②
var can_organic_search="off";
↓
var can_organic_search="on";
タグ記入例)
<script>
(function(){
var organic_cid="広告IDを記入";
var can_organic_search="on";
var can_chatbot="off";
var cats_options = {
fpc_id: "",
api_parameter_inheritance: "on",
};
var a=document.createElement("script");
a.src="//ac-d02.catsys.jp/ck/xxxxxxxxxx/cookie.js";
// a.src="//ac-d02.catsys.jp/ck/xxxxxxxxxx/group.js";
a.id="ck_xxxxxxxxxx";
a.addEventListener("load",function(){CATS_GroupCreate(◯◯,"xxxxxxxxxx", organic_cid, can_organic_search, can_chatbot, cats_options);});
document.body.appendChild(a);
})();
</script>
4.サイトへ上記で作成したグループ計測タグを設置していただきます。
※タグの設置はbody内でお願いいたします。
5.タグを設置したサイトへアクセスをしてクリックがカウントできるかをご確認ください。
ログ集計>クリックログより確認可能です
オーガニック検索機能を使用してクリックを計測すると媒体名が「オーガニック検索」で表記されます。